マルチチャネル加速度計測システム MODEL-1100USB
簡単にマルチチャネル周波数解析ができる振動・加速度計を探していました
![]() |
マルチチャネルで使える振動・加速度計は複雑で大掛かりなシステムが多いです。 もっと現場で簡単にマルチチャネルで、周波数解析もできる加速度計を探していました。 (1)現場で様々な周辺機器を接続し、設定が必要となる加速度計(システム)では使いづらいです。現場では直感的に使えるシンプルな振動計が必要です。マルチチャネルだからこそその差が現れます。 (2)苛酷な環境にある現場もあります。高機能でも華奢なシステムでは不安です。現場でも安心して使えるタフさが必要です。 |
シンプルな使いやすさと高機能でMODEL-1100USBを選びました
![]() |
電源ケーブルも必要ないシンプルさと、今手元にあるパソコンを活用するコストパフォーマンスの高さで決めました。 (1)AC電源は一切不要です。USBケーブルでパソコンと接続するだけです。USBバスパワーなので、大容量なパソコンバッテリーを用意すれば、電源のないフィールドでの長時間の運用を実現します。 (2)アンプユニットも不要です。アンプ内蔵型加速度センサをそのまま接続してください。TEDS対応センサならセンサ感度設定も不要です。 |
波形を保存し、解析することで今まで見えてなかった事象が見えてきました
![]() |
波形データ集録と解析が簡単に行なえるので、データの蓄積を始めました。後からデータを解析すると色々と分かってくることがありました。 (1)パソコンのハードディスクに簡単に振動波形のデータ保存を行ない、後でのデータ解析が可能となっています。いままで見過ごしていた事象を捉えることで、機械の状況を細かく把握することが可能となります。 |
国内でのメンテナンスとソフトウェアのカスタマイズにも対応できるので安心
![]() |
ハードな現場で長く使い続けるものだから、万全のアフターサービスと高い拡張性が必要です (1)振動・加速度計はメンテナンスが大切です。日本国内で一貫して設計・製造を行い、修理・校正も国内で実施しています。安心して長期間お使いいただけます。 (2)計測ソフトウェアも自社で設計・製作しています。必要な解析機能を追加したり、独自の画面構成とすることも可能です。御社オリジナルの使いやすい計測システムを手軽に構築することができます。なんでもお気軽にご相談ください。 |